M.2 SSDとは?コードレスでPCがすっきり!

皆さんはM.2 SSDについてご存じでしょうか。

M.2 SSDとは、マザーボードのM.2スロットに取り付ける、小型SSDです。

 

f:id:zerokaraa:20200520220243j:plain

M.2スロットにさして、ねじ止めをするだけなので、SATAケーブルをつなぐ必要がなくなり、パソコンの中がごちゃごちゃしません。

そんなM.2 SSDの接続方式には、大きく分けて二つの種類があります。それは、SATA接続とNVMe接続です。

SATA接続の特徴

SATA接続のM.2 SSDは、NVMeと比べて安く、また発熱もほとんどないです。しかし、SATAで接続しているために500MB/sが最高のデータの読み取り/書き取り速度です。500MB/sでも十分早いといえますが、大容量ファイルを読みだすときには少し物足りないようにも感じます。

NVMe接続の特徴

NVMe SSDは、SATA接続と比べると少し効果ですが、その代わりに速度がめちゃくちゃ早いです。具体的に言うと、最大で10倍、そこそこのでも4~5倍ほど早いです。本当に早いので、大容量のゲームでもかかるロード時間がかなり短いです。しかし、発熱は結構すごいのでヒートシンクを取り付ける必要はあると思います。ヒートシンクですが、昨今発売されているマザーボードにはもともとついていることが多いので、特にこだわりがない場合は購入しなくてもよいです。

そんなM.2 SSDの利点

なんといっても、コードレスで、ただM.2スロットにさしてねじ止めするだけというところでしょう。また、2.5インチベイも必要としないので、大きな簡易水冷を置いたり、見た目のために取り外したりできるようになります。また、これはNVMe SSDに限定されますが、速度がめちゃくちゃに早いので、読み込み・書き込みにかかる時間を短縮することができます。ゲームをプレイするなど、大容量データの読み書きをする方にはとても向いていると考えます。

ちなみに、価格は?

価格としては、SATA接続のものは2.5インチのものと同じくらい、NVMeはメーカーおよびスペックによって差が激しいですが大体2.5インチの1.2~1.8倍程度だと思います。

具体的に価格を提示すると、500GBでSATAは8000~9000円ほど、NVMeは9000~10000円、スペックの高いもので12000円ぐらいです。

購入にあたって注意点

M.2 SSDは、マザーボードに取り付けようスロットがないと取付できません。また、ものによってはSATAまたはNVMeのどちらかのみ対応、ということもありますので、購入前に必ずチェックしておいてください。間違えてしまうと最悪、ぶっ壊れてしまいます。

まとめ

まとめると、M.2 SSDは取り付けが楽で、コードレスなSSDです。また、NVMe SSDは従来ではなしえなかった超高速接続を実現しています。値段もものすごく高いわけではないので、もし拡張性のあるPCをお持ちであれば、ぜひM.2での増設も検討してみてください。

 この記事は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。