自作PC

【プラン別】Core i7-11700Kを使った自作PCのすすめ

先日発売が解禁されたRocket Lake-Sこと11世代IntelのCPU。シングルスレッド性能が大きく伸び、ゲーム最強CPUの座をAMD Ryzenと激しく競い合っています。 そんな11世代Intelですが、Core-i9はコア数が減ったこともありコスパ的にも微妙なものの、Core i7に関…

Ryzen 5 5600Xを使った自作PCプラン3選!【予算15万円~】

発売開始以来大人気となっているRyzen 5 5600X。ついにインテルを超えたシングルスレッドによる高いゲーム性能と、6コア12スレッドの処理能力を併せ持つCPUです。 今回は、そんなRyzen 5 5600Xを使用した自作PCプランをご紹介していきます。 共通パーツ CPU:…

簡易水冷って正直良いの? 初心者さんにはあまりおすすめできないかも

自作PCに詳しい方はご存じ、簡易水冷。その見た目や、冷却性能の高さから、OC(オーバークロック)をする方などに安定した人気を誇っています。しかし、その分コスパは悪く、また液漏れといったリスクもあります。 今回は、そんな簡易水冷は正直どんなもんなの…

相性問題の起こりやすい自作PCパーツとは?注意点をわかりやすく紹介

自作PCを組むうえで、出来るだけ起こしたくないのは相性問題。そこで、今回は自作PCを組むうえで、相性問題の起こりやすいパーツ・注意点を紹介していこうと思います。 「相性が悪い」ってどういうこと? 相性問題が起こりやすいパーツ 相性問題を起こさない…

【予算10万円】B550マザーボードを使った自作PCプラン

先日発売されたSocket AM4対応マザーボードであるB550マザーボードを使用する高コスパな自作PCプランを、予算10万円で考えてみました。 予算10万円構成 CPU: Ryzen 5 3600 CPUクーラー: サイズ 虎徹 Mk.2 メモリ: G.Skill Sniper X 16GB (DDR4-3600, 8GB×2) …

デスクトップパソコンの掃除は〇か月ごとにやるべき!すでに内部は埃だらけの可能性も・・・。

皆さんは、デスクトップパソコンの掃除を買ってからしたことがあるでしょうか?今回は、デスクトップパソコンの内部はどれくらいの頻度で掃除すればいいのかを解説していきます。 半年に一回は掃除しよう 掃除に必要なもの ドライバー (絶対) エアダスター (…

【AMD Ryzen】Ryzenを使った自作PCプラン3つ!【予算別】

ゲーミングpcを現実的な価格で作りたい!という人のためにコスパが高いと話題の最新Ryzenを使った高性能ゲーミングpcの構成をまとめてみました。 え?ゲーミングpcならIntelじゃないの?と思う方もいると思いますが、第三世代のRyzenはシングルスレッド性能…

【予算15万円】Core i7-10700Kの自作PCのすすめ

Core i7-10700Kも発売からしばらくたち、搭載PCもたくさん発表されていますが、自作PCならばそれよりも安く、スペックの高いパソコンを作れるんです。 ということで、今回はCore i7-10700Kでの自作PCプランなどなどを解説していこうと思います。自分でPCを組…

【2020最新】おすすめのWi-Fi子機3選!Wi-Fiはあるとやっぱり便利

こんにちは。ゼロカラです。 最近のBTOパソコン・および自作パソコンではWifiは搭載されていませんが、やはりあると何かと便利なWifiを使えるようにできる、Wi-Fiカードを今回は紹介していきたいと思います。 それでは、早速紹介していきます。 1. OKN Wifi6…

フリマサイトのWindowsは買うな!最悪裁判の可能性も・・・

メルカリやヤフオクなどのフリマサイトで売られているWindows。そんなWindowsは買っても大丈夫なのか、今回は解説していきます。 Windowsって高いよね 偽Windowsが危険な理由 訴えられる可能性もある 合法的に安く買う方法はないの? まとめ Windowsって高い…

B550マザーボードを考察: 値段次第だが買い!

6月ごろに発売予定のSocket AM4対応のB550マザーボード。今回は、現在開示されている情報からB550マザーボードについて考察してみました。 B550マザーボードについて軽く説明 B550マザーボードは、X570マザーボードの廉価版という位置づけで、Socket AM4に対…

自作PCでの正しい電源容量の選び方: 余裕があると安心

こんにちは。ゼロカラです。 自作PCを組むうえで、電源容量を正しく選ぶことはシステムの安定性、省電力などの観点から非常に重要ですよね。そこで今回は、自作PCでの電源容量の選び方について解説していきます。 パーツごとに"TDP"を調べよう 電力を消費す…

Ryzen 5 1600Afを使った自作PCプランを考えてみた。

先日発売されたコスパ抜群のRyzen 5 1600Afを使用する、自作PCの組み立てプランを考えてみました。コスパ抜群の構成に仕上がったので、ぜひ参考にしてみてください。 (商品の価格は、記事執筆時点での税込み最安値です。変動する可能性もありますのでご了承…

ついに発売!Ryzen 5 1600AFがコスパ最強!

こんにちは。ゼロカラです。 ついに!Ryzen 5 1600AFが発売されましたね。6コア12スレッドを備えながら、なんと価格は1万円以下という驚異のCPUです。なんか、AMDは本格的にIntelを倒しにきtel感じがしますね。それでは、さっそく詳細を見ていきましょう。 …

コスパ抜群のおすすめ自作ゲーミングPC構成 [予算別]

こんにちは。ゼロカラです。 今回は2020年最新の、自作ゲーミングPCのおすすめ構成を紹介していきたいと思います。 この記事は、予約販売が開始されたIntel 第10世代のCPUを使用した構成は紹介しておりませんので、ご了承ください。情報が出揃ってき次第、そ…

自作PCに必要な工具は何?必須なものは〇〇だけ!?

自作PC。パソコンを作るなんて、なんか専門的な技術が必要そうな気がしますよね。でも、そんなことはないんです。今回は、そんな自作PCに必要な工具を紹介していこうと思います。1. ドライバー組み立て作業ではネジを締めることが非常に多く、もっとも多く使…

自作PCのメリット、デメリットを紹介: コスパは圧倒的に良い

突然ですが、皆さんは自作PCを組んだ経験はありますか?今回は、そんな自作PCのメリットとデメリットについて解説していきたいと思います。それでは、早速解説していきます。金銭面では圧倒的に有利自作PCの最大のメリットといえるのが、このコスパです。同…

ピカピカゲーミングPC構成を考えてみた![予算:無制限]

こんにちは。今回は、RGB LEDをふんだんに使ったゲーミングPCの構成を考えてみました。今回は予算無制限ということで、とにかく全部最高のパーツを選びました。もし反響があれば、低予算でも考えてみるかもしれません。それでは、早速今回の構成を紹介してい…

2020年おすすめ簡易水冷5選!

こんにちは。今回も、CPUクーラーのおすすめを紹介していきます。今回は簡易水冷編です。空冷のほうを見たいという方はこちらのリンクよりお願いします。簡易水冷について(わかってるという方は飛ばしていただいて結構です)簡易水冷の冷却能力はラジエーター…

CPUクーラーの選び方2020 "TDP"が大事!

こんにちは。今日は、2020年のCPUクーラーの選び方について解説していこうと思います。"TDP"が大事TDPとは熱設計電力のことで、これが高いほど使用電力が増加=発熱が増加します。基本的に、CPUクーラーには最大許容TDPが書かれているので、それが使用CPUのTD…

2020年最新!おすすめCPUクーラー6選!(空冷)

こんにちは。今回は、私が独断と偏見で選ぶ、2020年5月最新のおすすめCPUクーラー(空冷)を紹介していこうと思います。CPUクーラーの選び方を知りたい方はこちら、簡易水冷のおすすめを知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください。さて、それでは早速紹…

最新Z490マザーボードの選び方のすすめ [第十世代Intel向け]

こんにちは。今日は、先日発表された第十世代Intel CPU用に発売される、Z490マザーボードの選び方について解説をしていきたいと思います。(本記事には多少技術的な用語が登場しますが、まあ新しい技術という感じで理解していただいて結構です)Z490マザーボー…

2020年最新!おすすめDDR4メモリ5選!

こんにちは。今日は、2020年最新のおすすめメモリについて紹介していきます。さて、特に書くこともないので、早速本題に入ります。メモリの容量はいくつがいい?今売られているメモリには、基本的に8GB, 16GB, 32GBのセットがあります。このなかで、僕がお勧…

5万円台でしっかり動くゲーミングPCを作るには?パーツ紹介

こんにちは。今回は、5万円で、最新ゲームをある程度快適にプレーすることができるゲーミングPCの構成を紹介していきたいと思います。予算が5万円ということで、WindowsなどのOS代は含んでおりませんが申し訳ございません。Windows10だけで1万円以上するので…